前回からの続きです。
立ち寄るつもりはありませんでしたが、駐車場も空いていたので・・・
オシンコシンの滝
行かれた方も多いと思います。




観光バスは1台も停まっていません。国道沿いにある駐車場は、滝の近くに停めたいのだけど近くまで行くと空いておらず停められなかったみたいな・・・ギャンブル駐車場。程々で妥協しましょう。この話しは車で行った人は解ると思います。
小清水原生花園
ここまで来たら遠回りしてでも、寄り道しない訳にはいきません。





前回よりも咲いている花の種類は多いように感じます。


そして、今回気になった花はこれ!

この場所の景色と風と光が好きです。
帰りに入口横にある「小清水原生花園インフォメーションセンター HANA」に立ち寄り、
ここで見られる花のパネルで探します。


それにしても凄い数です。この街に1シーズン住むと全部の花が見られるのでしょうか?
おお!ありました!さっきの花はこれですね。

北海道と長野でしか見られないようです。

(更につづく)
コメント