diary なすがまま 天気予報どおり曇り空から強い雨風の天気。なので一日中お家の中。 ”暇なときは掃除だ” なので暖房装置のお掃除して棚の書類整理して・・・ 久しぶりにパスタ作った。 冷蔵庫の物を具にしました 根詰めて何かをすることはし... 2022.11.13 diary
diary 土曜日お昼のパン(その5) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今日も、初めてのお店でパンを買いました。 「チェットベーカリーおもや」 札幌ドーム近郊の住宅地にある古民家を改修したお店。 大きな... 2022.11.12 diary
diary 水に泣かされる 朝の冷え込みが厳しくなってきました。最低気温が氷点下になるのも近そうです。 朝は窓ふきが必要な季節になりました。 冬は外気と室内の温度差が大きくなるため結露してしまう。 北向きの部屋の窓が結露します。北海道は2重窓ですが... 2022.11.11 diary
diary 黄色に染まる北海道大学構内 通院のついでに、北大構内イチョウ並木のトンネルをくぐってきました。 北13条通の北大構内の両側にはイチョウの木が並ぶ 札幌駅から地下鉄で一駅と比較的行きやすい場所です。 構内への立ち入り制限は無いため一般市民や観光客?が... 2022.11.09 diary
diary 手間暇かけないと良い物はできない リビングルームに東向きの窓があります。いつもここから月食や〇〇ムーンを見ています。 ここに三脚を建てて写真撮影してみました。 18時49分 19時07分 19時12分 月が高くなり室内の三脚を上に向けても追え... 2022.11.08 diary
diary 昨日の汚れを今日落とす 昨日のドライブで車が泥だらけになったので朝から洗車をしました。 コーティングをしているので汚れが簡単に落ちる 隣で洗車をしていたおじさんに、この車は電気で走るのか?などと聞かれ雑談をしました。そのおじさんの車はホンダのN BO... 2022.11.07 diary
diary ドライブしてくる(宮島沼編) 人が多い日曜日にドライブする必要は無い自由人ですが、この季節はお天気優先。片道50kmのドライブです。 宮島沼は、美唄市にある沼でマガンや白鳥の飛来地です。 湿地センター到着です。建物の向こう側が沼です。 環境省 宮島沼... 2022.11.06 diary
diary 土曜日お昼のパン(その4) 家で過ごす土曜日のお昼ご飯はパン。この街には美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今週も、初めて行くお店でパンを買いました。ご好評?いただき、今回で4軒目です。 「パザパ(boulangerie pasápas)」※リンクは... 2022.11.05 diary
diary 何台目のパソコンかは覚えていない 寒くなってきました。そろそろ紅葉もおしまいです。 公園に行ってみました。 山沿いの公園は、どこにも「熊出没注意」の看板があります。 熊は公園ができる前から、ここに住んでいたものと思われ人間が来たのが後です。 雲の多... 2022.11.04 diary
diary なんで英語!? ポツポツと雨が降る1日でした。 札幌の初雪の平年日は、11月1日だそうです。未だ初雪降らず・・・ スキー場は、まだのんびりしていました。 普段はあまり行かない「無印良品」。あまり行かない理由は、歩いて行く距離にお店が無いから。... 2022.11.03 diary