Timmy

diary

旅人してくる(道北編)【DAY1-1】

毎年ここに来る私と鮭は同じ・・・ 今年もそろそろ鮭の遡上を見に行こうと、カレンダーと天気予報両方をチェックしてきました。連休前の9月22日の早朝に家を出ました。 車にレジャーシートと寝袋、簡単な調理器具、洗面道具や着替えなどは...
diary

旅人してくる(道北編)【はじめに】

最初に言い訳をします。 札幌から日本海を北上し、約110km。北海道増毛郡増毛町にある暑寒別川には秋になるとたくさんの鮭が帰ってきます。 その年により、遡上する鮭の数や、見頃な月日が違います。秋にはそんな景色を毎年見に行ってき...
diary

旅人してくる(十勝編)【DAY2-2】

襟裳岬駐車場からの続きです。 ここに来たことがある人も多いと思います。私は前回いつ来たか?覚えていません。いつきても風が強いところです。 では岬へ行きましょう。 駐車場から襟裳岬へと進む道 「風の館」は営業していま...
diary

10月の景色

今日から10月です。最高気温は29℃と夏に逆戻り。健康のためにも、お日様を浴びましょう。 札幌には素敵な公園がたくさんあります。今日は西区の「五天山公園」へ行ってみました。 予想どおりの人出です。ここは火を使えるのでBBQして...
diary

9月最終日の景色

札幌には、素敵な公園がたくさんあります。晴れて気温が上がる予報なので朝から公園散歩です。 東区にある丘珠空港緑地です。今日は立派なカメラと椅子を持ってきている高齢者が多い。 少し小高くなった丘の芝生から駐機場や滑走路が見えます...
diary

旅人してくる(十勝編)【DAY2-1】

前日、セコマで買った缶コーヒーとパンを食べ、朝8時に出発です。 今日も高速を使いません。北海道らいし道を、鹿やきつね、熊、そしてパトカーに注意しながら進みます。 南富良野を経由し、 南富良野までの道路 石勝峠を通り...
diary

旅人してくる(十勝編)【DAY1】

広い畑が続く景色を見に十勝へ行ってきます。 前回、野付半島へ行ったときの経験をふまえ、出発を午前中にしました。 まずは、長沼町「道の駅マオイの丘公園」に立ち寄ります。ここは札幌からも近く、野菜を買いにくる人でいつも賑わっていま...
diary

このサイトの軌跡

初めて自分のサイトを作ったのは1996年。プロバイダー契約にホームページ容量10MB?が無料でついてきたので、HTMLを勉強し、文字と画像の簡単なページを作ったのがはじまり。個人のホームページでも簡単にYahoo掲載してもらえる時代でした...
diary

旅人してくる(野付半島編)【DAY3】

道の駅おんねゆ温泉の朝です。 道の駅おんねゆ温泉 ちいさな車の中でちゃんと寝れるのか?とご心配頂きますが、 スマートウォッチのキャプチャー 爆睡しています。 大切なのは、身長以上の平な床を作ることと、車内温度...
favorite

標津サーモンプラザカフェ&レストランテラス

標津サーモンパーク内にあるカフェ&レストランパレス カフェ&レストランテラス レストランの広いガラス窓が池に面していてお洒落な建物です。 店内も落ち着いた感じで、 店内 窓からの景色を見ていると飽きません。池...