北海道の紅葉もそろそろ終盤。天気予報を見ると、今日が最後のチャンスか!? 毎年出かける夕張まで、寄り道しながらドライブしてきます。寄り道をたくさんするので、コンテンツは複数回に分けることにしました。今日は【その1】です。
今年は東に向かうことが多い・・・ 今回も道東、十勝へ行った時と同じ国道を走ります。
最初の休憩は今回も「道の駅 マオイの丘公園」です。

これでも玉ねぎは高いかもしれない・・・

こんなにネギ買ったら、毎日「ネギ鍋?」を食べないとダメになります。

ところで、この道の駅の裏に立派な建物が建ちました。

老人ホームなら、今から予約しておこう!と思ったのですが、ホテルです。しかも!

ホームページは英語でした^^; 回りは畑です。1泊3万円くらいするようです。
ここは「長沼町」という街で、札幌、千歳から同じくらいの距離にあります。今回の帰りもこれからも出て来ると思いますので、何となく場所も記憶しておいてください。こんな位置関係です。

今回の目的地は、夕張市の「滝の上公園」です。
貧乏くさいおじさんが、マリオットの周りをウロチョロしていると通報されるかもしれませんので、そろそろ目的地へ向かいます。
さて「滝の上公園」の紅葉はどうでしょう?

やはり少し遅かったようです。「滝の上公園」というくらいですから滝があります。

運動を兼ねて公園内を1周します。


落ち葉掃きは、竹ぼうきの時代では無いようです。

それなりに写真とビデオ撮影をしましたので、次の目的地、「夕張市清水沢」へ行き買い物をします。
「ビックモロー」

買ったものは「シナモンドーナツ(白あん・黒あん)」500円、にんにく 200円/1個

目的の物が無かったので、次のお店へ
「夕張あきんど屋」

夕張産のりんごを探していたのですが、ここにもありませんでした。
りんごを諦め次の目的地へ向かいます・・・【その2】に続きます。
コメント