前回からの続きです。
おはようございます。







車中泊場所を探すのに「みんなで作る車中泊マップ」というサイトを参考にしています。国道沿いは深夜にトラックが通りうるさいので低いランクの所が多いようです。私は自宅が幹線道路沿いのこともありトラックが通っても然程気になりません。ここは綺麗な砂浜とすぐ向かいにはコンビニ、海水浴場があるので200円のシャワーもあり、私にはとても居心地が良いところでした。
とりあえず、小さな漁村が続く海辺の景色を見ながら函館方面へ進みます。今回の話しは、こんな感じです。

途中にある「汐首漁港」では、


するとすぐ横に1台の軽トラが停まりました。

軽トラ満載のこんぶは、どのくらの重さなのでしょう?
谷地頭温泉
昨日風呂に入れなかったので、函館山の麓にある谷地頭温泉で汗を流します。


大人420円とコスパも良い。朝から地元の人が大勢来ていました。
立待岬
谷地頭温泉まで来たので、すぐ近くの立待岬にも立ち寄ることにしました




函館=イカではなくなりつつあります。もう函館で活イカは食べられなくなるかもしれません。
函館市内は素通りしてどんどん進みます。
道の駅ホッピング


ここから日本海側へ行こうと思いますが、少し寄り道をして、


中の写真を撮らずに食べてしまいました。^^; こんなんです



そしてこの回の最後は、

ここは前回訪れたときに、気に入ってしまったので再度来てみましたが天候が今一つで、



土曜日のせいか、2階のレストランも大混雑であきらめました。ここを2泊目の候補地にしていたのですが・・・
こうなったら、直帰するか?
(続く)
コメント