diary まだ見ぬ景色を求めて(春の道東編2) 前回からの続きです。 朝の小清水原生花園から南へ走り、今回一番の目的地2か所へ移動します。 ひがしもこと芝桜公園 大空町東藻琴にある「ひがしもこと芝桜公園」は、昨年行った「芝ざくら滝上公園」同様、広大な芝桜で... 2025.06.04 diary
diary まだ見ぬ景色を求めて(春の道東編1) 昨年の芝桜は体調不良のため出遅れてしまいました。 なので今年こそ!と考えていましたが、今年も満開時期?に入院・・・ 早くしないと花咲く時期が終わってしまいます・・・ 週間天気予報にお日様マークが並んだので出発です。... 2025.06.03 diary
diary まだ見ぬ景色を求めて(石狩当別編) お天気が良かったので、ふらりとドライブしてきました。 石狩湾新港花畔埠頭 苫小牧港から来た韓国のコンテナ船 白い建物は天然ガス発電所 横は風力発電 風力発電は今後も増やすようです。風が無いときのために天然ガス発電所... 2025.05.12 diary
diary 2025GW後半 GWに旅行した記憶は1度しか無い。いつも130km離れた実家に帰省しておしまい。年休が取りやすい職場(私が好きな時に年休を取ることに抵抗が無かった)だったので、GWは暦どおりに働き閑散期に国外逃亡していました。 さて、GWの後半戦も... 2025.05.08 diary
diary 2025GW前半 今年のGolden Week前半が終わりました。 天候に恵まれず、風も強く青空広がる日がほとんどありませんでした。 今年も千島桜を見に行きましたが、 桜の季節に合わせ”寒地土木研究所”が一般開放される 灰色の空の桜... 2025.05.03 diary
diary ドライブしてくる(2025小樽編1) 気になる景色を見に小樽へ出かけてみました。 小樽港第3号埠頭 フランスの客船「LE JACQUES CARTIER」 フランス語全くわかりません。「ジャック カルティエ号」と読むのでしょうか・・・ いかにもフランス!とい... 2025.04.07 diary
diary ドライブしてくる(2025月形編) 今年の冬は何処へ行こうか? 候補として、①網走の流氷観光砕氷船に乗る ②音羽橋のたんちょうを見に行く計画をしていましたが、2月は体調不良の日が続き、暖冬のせいもあり流氷が接岸した期間が短く断念しました。 ガソリンも高騰し、近場... 2025.04.02 diary
diary 土曜日お昼のパン(番外編39) 土曜日以外にもお昼にパンを食べることがあります。この街以外にも美味しいパン屋さんがたくさんあります。 今回は三笠市のパン屋さんです。 三笠市について 三笠市は札幌の北西にある炭鉱で栄えた街です。最盛期の人口は約6... 2025.03.21 diary
diary オーバーツーリズム回避 札幌の奥座敷”定山渓温泉”も沢山の観光客でオーバーツーリズムのようです。 時々、日帰り温泉に行くこともあるのですが混雑していると、あずましくない(北海道の方言らしい)ので、遠くまで日帰り温泉ドライブすることにしました。片道約40km... 2025.02.04 diary
diary 久しぶりの詰め放題 前回のコンテンツが2022年12月なので3年ぶりです。 日曜日ですが車は1台も泊まっていません たらこ詰め放題やってます! 以前は土日祝のみでしたが、今は毎日やっているそうです。 まずは店内の商品を見て回ります ... 2025.01.28 diary